

今回は前回作ったコンビニに自動ドアを作ってみたいと思います。が、私のレベルでは1から自分で考えて作るのは到底無理なのでヒカキンさんの動画で作ってたコンビニの自動ドアを見ながら作ってみたいと思います(^_^)
まずは
コンビニの入り口となる部分を3×2の部分を深さ2マス掘りそこに
レッドストーンを置いて回路を作り3×2マス掘った真ん中部分を1マス掘りそこにもレッドストーンを置いて
レッドストーン回路を繋ぎ
レッドストーン回路を作動させる為に
コンビニ内にレッドストーンたいまつを置いてレッドストーン回路を作動させ今度は扉になる部分の
ピストンを作ってから
粘着ピストンを作り
先ほど置いたレッドストーンたいまつの上にブロックを設置してからそこに作った粘着ピストンを置いていき
3段積み上げて設置し
両側に設置しメインとなる部分は完成。
床にクォーツブロックを置いてレッドストーン回路を隠して
粘着ピストンもクォーツブロックで隠してから
粘着ピストン前に扉となるガラスブロックを設置してから扉前に
感圧板を設置して完成のはずが全く扉が作動しません…動画の説明通りに作ったんですがね(^_^;)
もう一度レッドストーン回路を確認してみますが…
何処も間違ってないんですよね。とりあえずまた1から設置しなおして
作動するか感圧板に乗って確認するのですがぜんぜん動いてくれません(>_<)
レッドストーン回路の上は半ブロックの方がいいのかな?と色々試行錯誤して設置した結果
ようやく感圧板を踏むと両方のガラスブロックが動いて開いてくれましたが何が原因で動かなかったのかはわかりません(^_^;)
毎回思うのですがこうゆう装置を最初に作った人って本当凄いですよね。
無事作動するようになってコンビニから外に出てみると
前から気になってた裏山ですがコンビニを作った事によって邪魔感が半端ないですね(^_^;)
中々の高さと広さがありますがこの際なのでぜんぶ削って無くしてしまおうかな?(笑)
次回はコンビニ裏の山を撤去する作業を開始したいと思います。かなり時間かかりそう(^_^;)
それではまた次回にヽ(^o^)


