あきののんびりゲームブログ

趣味は音楽鑑賞とゲームと料理です。ゲームはマイクラ、ドラゴンクエスト、ゼルダ無双、妖怪ウオッチ、どうぶつの森、牧場物語、ポケモンにハマってます(^_^)クローン病を患っていますが楽しく明るくをモットーに生活しています(^_^) 現在はウサギのプッチと二人で暮らしています。こんな私ですがよろしくお願いします

YouTube

【週刊まとめ】信長家、勢い加速!名将登用と経済戦略の両立|信長の野望・武将風雲録(SFC/1993年発売)【#29〜#35】

信長の野望・武将風雲録 【週刊まとめ】信長家、勢い加速!名将登用と経済戦略の両立|信長の野望・武将風雲録(SFC/1993年発売)【#29〜#35】 1993年12月1日に**光栄(現コーエーテクモゲームス)**からスーパーファミコン向けに発売された戦国シミュレー…

【週刊まとめ】月の世界から地獄門へ!感動の最終決戦と完結編|桃太郎伝説2(PCエンジン/1990年発売)【#22〜最終回】

桃太郎伝説2 【週刊まとめ】月の世界から地獄門へ!感動の最終決戦と完結編|桃太郎伝説2(PCエンジン/1990年発売)【#22〜最終回】 1990年7月20日にハドソンより発売された名作RPG『桃太郎伝説2(PCエンジン版)』。和風ファンタジーの世界観と独自のギャ…

【週刊まとめ】劉備から始まる全君主クリア挑戦!ナムコアンソロジー1収録『ナムコ三国志Ⅱアレンジ版』初見攻略【#1〜#7】

ナムコ三国志Ⅱアレンジ版 1992年にナムコから発売された名作シミュレーションRPG『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』が、PlayStation用ソフト『ナムコアンソロジー1』(1998年6月4日発売)にてアレンジ版として復活!グラフィック・BGMが一新され、より戦略的かつ…

【週刊まとめ】深淵の最奥へ――死者の宮殿B25まで到達!SFC版タクティクスオウガ完全初見攻略【#50〜#56】

SFC版タクティクスオウガ完全初見攻略 【週刊まとめ】深淵の最奥へ――死者の宮殿B25まで到達!SFC版タクティクスオウガ完全初見攻略【#50〜#56】 1995年10月6日にクエストから発売されたスーパーファミコン版『タクティクスオウガ』。「人間ドラマ×戦略SLG」…

【週刊まとめ】袁家の野望、ついに終焉へ──最後の人材探索と212年の幕引き|ナムコ三国志Ⅱ(FC)【#45〜最終回】

ナムコ三国志Ⅱ(FC) 【週刊まとめ】袁家の野望、ついに終焉へ──最後の人材探索と212年の幕引き|ナムコ三国志Ⅱ(FC)【#45〜最終回】 1992年6月10日にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用シミュレーションゲーム『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』。三…

【週刊まとめ】戦国の春、再び動く!武田侵攻と信長家の戦略展開|信長の野望・武将風雲録【#22〜#28】

信長の野望・武将風雲録 【週刊まとめ】戦国の春、再び動く!武田侵攻と信長家の戦略展開|信長の野望・武将風雲録(SFC版)【#22〜#28】 1993年12月10日にコーエー(現コーエーテクモゲームス)から発売されたスーパーファミコン版『信長の野望・武将風雲録…

【週刊まとめ】仲間復帰と仙人めぐり!冒険の転機が続々|桃太郎伝説2(PCエンジン/1990年発売)【#15〜#21】

冒険の転機が続々|桃太郎伝説2 【週刊まとめ】仲間復帰と仙人めぐり!冒険の転機が続々|桃太郎伝説2(PCエンジン/1990年発売)【#15〜#21】 1990年7月20日に ハドソン からPCエンジン用に発売されたRPG『桃太郎伝説2』。和風ファンタジーの世界観と鬼退治…

【週刊まとめ】死者の宮殿突入!B1〜B12の深淵に挑む|タクティクスオウガ(SFC版)完全初見プレイ【#43〜#49】

タクティクスオウガ(SFC版)完全初見プレイ 【週刊まとめ】死者の宮殿突入!B1〜B12の深淵に挑む|タクティクスオウガ(SFC版)完全初見プレイ【#43〜#49】 1995年10月6日に クエスト からスーパーファミコン用に発売されたシミュレーションRPGの傑作『タク…

【週刊まとめ】諸葛亮無双から新世代の名将登場!人材探索で未来を切り拓く|ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸(袁紹編)【#38〜#44】

ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸(袁紹編) 【週刊まとめ】諸葛亮無双から新世代の名将登場!人材探索で未来を切り拓く|ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸(袁紹編)【#38〜#44】 1992年6月10日に ナムコ からファミリーコンピュータ用に発売された戦略シミュレーションゲ…

【週刊まとめ】信長家の経済と内政強化、そして新たな進軍へ|信長の野望・武将風雲録(織田信長編!)【#15〜#21】

信長の野望・武将風雲録 【週刊まとめ】信長家の経済と内政強化、そして新たな進軍へ|信長の野望・武将風雲録(織田信長編!)【#15〜#21】 1989年3月17日に 光栄(現コーエーテクモゲームス) から発売されたPC版『信長の野望・武将風雲録』。 その後ファ…

【週刊まとめ】竜宮城から希望の都まで!仲間と共に進む桃太郎伝説2【#8〜#14】

桃太郎伝説2 【週刊まとめ】竜宮城から希望の都まで!仲間と共に進む桃太郎伝説2【#8〜#14】 1989年にハドソンから発売された PCエンジン版『桃太郎伝説2』。日本昔話をモチーフにした温かみのある世界観と、意外なほど歯応えのあるRPG要素で、今も多くのレ…

【週刊まとめ】ブリガンテス城攻防から死者の宮殿突入へ!タクティクスオウガを完全初見攻略【#36〜#42】

タクティクスオウガを完全初見攻略 【週刊まとめ】ブリガンテス城攻防から死者の宮殿突入へ!タクティクスオウガを完全初見攻略【#36〜#42】 1995年にクエストからスーパーファミコン向けに発売された名作シミュレーションRPG 『タクティクスオウガ』。 自由…

【週刊まとめ】人材獲得から呂布無双まで!ナムコ三国志Ⅱ 袁紹編を縛りなしプレイ【#31〜#37】

ナムコ三国志Ⅱ 袁紹編を縛りなしプレイ 【週刊まとめ】人材獲得から呂布無双まで!ナムコ三国志Ⅱ 袁紹編を縛りなしプレイ【#31〜#37】 1992年にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用シミュレーションゲーム 『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』。 三国志…

【週刊まとめ】藤堂高虎登場&浅井・朝倉との攻防!信長の野望・武将風雲録を織田信長で【#8〜#14】

信長の野望・武将風雲録を織田信長で 【週刊まとめ】藤堂高虎登場&浅井・朝倉との攻防!信長の野望・武将風雲録を織田信長で初見攻略【#8〜#14】 コーエーから1990年12月に発売されたシミュレーションゲーム 『信長の野望・武将風雲録』(PC-9801版/SFC版…

【週刊まとめ】お供集結への道!序盤の鬼退治と仲間加入ラッシュ|桃太郎伝説2(PCエンジン版)完全初見攻略【#1〜#7】

桃太郎伝説2(PCエンジン版)完全初見攻略 【週刊まとめ】お供集結への道!序盤の鬼退治と仲間加入ラッシュ|桃太郎伝説2(PCエンジン版)完全初見攻略【#1〜#7】 『桃太郎伝説2』は、1990年7月20日にハドソンからPCエンジン用ソフトとして発売された和風RPG…

【週刊まとめ】カチュアの真実と仲間の加入!物語が大きく動く第4章へ|SFC版タクティクスオウガ完全初見攻略【#29〜#35】

SFC版タクティクスオウガ完全初見攻略 【週刊まとめ】カチュアの真実と仲間の加入!物語が大きく動く第4章へ|SFC版タクティクスオウガ完全初見攻略【#29〜#35】 『タクティクスオウガ』は1995年10月6日にクエストからスーパーファミコン用ソフトとして発売…

【週刊まとめ】袁紹軍の快進撃!孫策討伐から馬騰戦へ|ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸(袁紹編)【200年後編〜203年後編】

ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸(袁紹編) 【週刊まとめ】袁紹軍の快進撃!孫策討伐から馬騰戦へ|ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸(袁紹編)【200年後編〜203年後編】 『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』は、1992年6月10日にナムコからファミリーコンピュータ用シミュレーシ…

【週刊まとめ】織田信長、天下布武への第一歩!茶器・軍師・米相場で勢力強化|信長の野望・武将風雲録(織田信長編)【1571年春〜1572年冬】

信長の野望・武将風雲録(織田信長編) 【週刊まとめ】織田信長、天下布武への第一歩!茶器・軍師・米相場で勢力強化|信長の野望・武将風雲録(織田信長編)【1571年春〜1572年冬】 戦国シミュレーションの名作『信長の野望・武将風雲録』を織田信長で初見…

【週刊まとめ】家族の危機からデカロボ起動まで!小さな勇者の大冒険完結編|ちびロボ!(GC版&Switch2配信で再注目)【#8〜最終回】

小さな勇者の大冒険完結編 【週刊まとめ】家族の危機からデカロボ起動まで!小さな勇者の大冒険完結編|ちびロボ!(GC版&Switch2配信で再注目)【#8〜最終回】 ゲームキューブの名作アクションアドベンチャー『ちびロボ!』を初見プレイ。今週はパパとママ…

【週刊まとめ】コリタニ・ブリガンテス城の激戦!仲間との絆と因縁の決着|SFC版タクティクスオウガ【#22〜#28】

SFC版タクティクスオウガ 【週刊まとめ】コリタニ・ブリガンテス城の激戦!仲間との絆と因縁の決着|SFC版タクティクスオウガ【#22〜#28】 スーパーファミコンの名作シミュレーションRPG『タクティクスオウガ』を完全初見・攻略情報なしで挑戦中!今週はコリ…

【週刊まとめ】在野武将の宝庫!洛陽攻めと孫策の奇妙な動き|ナムコ三国志Ⅱ(袁家の野望・縛りなしプレイ)【197年前編〜200年前編】

袁家の野望・縛りなしプレイ 【週刊まとめ】在野武将の宝庫!洛陽攻めと孫策の奇妙な動き|ナムコ三国志Ⅱ(袁家の野望・縛りなしプレイ)【197年前編〜200年前編】 ファミコンの戦略SLG『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』でプレイ中の【袁家編・縛りなし】。今週…

【週刊まとめ】運命に翻弄される主人公!因縁の対決と仲間との別離|SFC版タクティクスオウガ【#15〜#21】

SFC版タクティクスオウガ 【週刊まとめ】運命に翻弄される主人公!因縁の対決と仲間との別離|SFC版タクティクスオウガ【#15〜#21】 スーパーファミコンの名作シミュレーションRPG『タクティクスオウガ』を、攻略情報なし&完全初見でプレイ中!今週はストー…

【週刊まとめ】諸葛亮・孟獲ついに登場!名門袁家の勢力拡大と激動の攻防|ナムコ三国志Ⅱ(縛りなしプレイ)【193年後編〜196年後編】

諸葛亮・孟獲ついに登場 【週刊まとめ】諸葛亮・孟獲ついに登場!名門袁家の勢力拡大と激動の攻防|ナムコ三国志Ⅱ(縛りなしプレイ)【193年後編〜196年後編】 ファミコンの名作シミュレーションゲーム『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』でプレイ中の【袁家編・縛…

【週刊まとめ】曹豹ついに全能力100化達成!孫策との激闘から最終決着へ|スーパー三国志Ⅱ(陶謙軍シナリオ1攻略)【198年後編〜201年前編】

曹豹ついに全能力100化達成! 【週刊まとめ】曹豹ついに全能力100化達成!孫策との激闘から最終決着へ|スーパー三国志Ⅱ(陶謙軍シナリオ1攻略)【198年後編〜201年前編】 『スーパー三国志Ⅱ』(光栄/スーパーファミコン版)で挑戦してきた“曹豹・全能力100…

【週刊まとめ】小さな勇者ちびロボ!家庭と秘密基地を舞台に大冒険|GC版&Switch2配信で再注目【#1〜#7】

小さな勇者ちびロボ! 【週刊まとめ】小さな勇者ちびロボ!家庭と秘密基地を舞台に大冒険|GC版&Switch2配信で再注目【#1〜#7】 家庭用ロボットが主役のユニークなレトロゲーム『ちびロボ!』を、完全初見&攻略情報なしで挑戦中!2005年にGC(ゲームキュー…

【週刊まとめ】曹豹ついに全能力100達成!最弱武将から最強伝説へ|スーパー三国志Ⅱ(陶謙軍シナリオ1攻略)【#13〜#19】

曹豹ついに全能力100達成 【週刊まとめ】曹豹ついに全能力100達成!最弱武将から最強伝説へ|スーパー三国志Ⅱ(陶謙軍シナリオ1攻略)【#13〜#19】 レトロシミュレーションRPGの名作『スーパー三国志Ⅱ』を、陶謙軍スタートで「曹豹を最強に育てる」という縛…

【週刊まとめ】びろーんの森から黄泉の塔、そして閻魔大王決戦へ!桃太郎伝説ターボ 初見攻略【#11〜最終回】

桃太郎伝説ターボ 初見攻略 【週刊まとめ】びろーんの森から黄泉の塔、そして閻魔大王決戦へ!桃太郎伝説ターボ 初見攻略【#11〜最終回】 PCエンジン版『桃太郎伝説ターボ』を完全初見プレイで挑戦してきた旅も、ついにクライマックス!今週(#11〜最終回)…

【週刊まとめ】運命の選択と仲間の裏切り、揺れる心と試練の戦場へ|SFC版タクティクスオウガ 初見攻略【#7〜#14】

SFC版タクティクスオウガ 初見攻略 【週刊まとめ】運命の選択と仲間の裏切り、揺れる心と試練の戦場へ|SFC版タクティクスオウガ 初見攻略【#7〜#14】 スーパーファミコンの名作シミュレーションRPG『タクティクスオウガ』を、攻略情報も説明書も見ず完全初…

【週刊まとめ】名門袁家の野望、ついに始動!捕獲作戦と領土拡大の行方|ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸【189年〜193年前編】

名門袁家の野望 【週刊まとめ】名門袁家の野望、ついに始動!捕獲作戦と領土拡大の行方|ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸【189年〜193年前編】 ファミコンの名作シミュレーションRPG『ナムコ三国志Ⅱ 覇王の大陸』。今回は名門・袁家を選んで縛りなしプレイに挑戦中…

【週刊まとめ】曹豹オール100化計画進行中!スーパー三国志Ⅱ 陶謙軍プレイ|192年〜194年編【#7〜#12】

曹豹オール100化計画進行中 【週刊まとめ】曹豹オール100化計画進行中!スーパー三国志Ⅱ 陶謙軍プレイ|192年〜194年編【#7〜#12】 レトロシミュレーションの名作『スーパー三国志Ⅱ』を舞台に、「マイナー武将・曹豹を最強(能力オール100)に育成する」とい…