【武田信玄編・長尾景虎との決戦!ついに長尾景虎との戦いに終止符が?!】
前回長尾景虎こと上杉謙信との決戦を開始し春日山城から東の城を全て落とす事が出来たので今回初めて春日山城から西の城を攻めてみたいと思います。
前回の様子↓↓↓
一気に城が増えたので各城に配置する武将不足になり最低限の武将を配置して対処してましたが…
北にいる南部晴政が新発田城を狙ってるみたいですね(^_^;)今攻められたら上杉謙信との戦いが遅れてしまいまた力をつけてしまうので今は来ないで欲しいなぁ…
これは急いで上杉謙信を倒さないといけないと思い早速
武田信玄を総大将に31200の兵で魚津城に向かいます。
魚津城に到着し兵を配置して魚津城を攻めていると上杉謙信率いる兵11000がやってきたので城攻めから兵を分けてこれにあたり
見事上杉謙信を返り討ちにしました。
再び魚津城攻めに戻り
無事魚津城を攻め落としました♪
魚津城を攻め落とし他の上杉謙信の城を見てみると先程上杉謙信が兵を率いて来たのを返り討ちにしたので城に残ってる兵が僅かになってました。チャンス!
早速兵を富山城に向け
あっさり富山城を落とす事に成功。さらに今度は高岡城に向かい
高岡城に兵を配置して攻め始めてすぐに
高岡城を攻め落とす事に成功しました。今度はそのまま福光城に向かい
途中で上杉謙信の兵7800と対峙しましたが見事に返り討ちにしてから
福光城に到着し兵を配置して攻め始めて
福光城もそれほど時間がかからず落とす事が出来ました。これで全ての上杉謙信の城を落としたと思っていましたが長尾家を滅ぼしましたと言うメッセージが出ないのでおかしいなと思い調べてみると新潟の離れ小島に雑太城がありました。見落としてましたよ(^_^;)
すぐに兵を集めて雑太城に向かい
ここも兵が少なかったのにすぐに攻め落とせてついに…
上杉謙信を滅ぼす事が出来ました♪( ´▽`)最初の目標だった打倒上杉謙信をクリア出来ましたよ ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
上杉謙信を滅ぼした事により武将を配下にする事ができ
上杉謙信をはじめ柿崎景家や宇佐美定満や何故か斎藤道三まで配下にできかなりの戦力アップになりました♪
このメンバーなら全国統一も見えてきましたね(^_^)
大決戦を終えたのでしばらく兵力を整たり武将を各城に上手く配置してゆっくり戦力を整えようと思ってたのですがここで想像もしてなかったとんでもない出来ごとが(>_<)
それはまた次回の話しにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。それではまた次回にヽ(^o^)