ミニロト、ロト6、ロト7を3年間買い続けた結果収支を発表!今年はどうしようかな?(^^;
他社からの乗り換えに特化したファクタリングなら株式会社No.1
一攫千金を求め(笑)2017年から3年間ミニロト、ロト6、ロト7を買い続けた結果の収支を自分用にもと思い全部書き出してみたいと思います。
今まで収支を書き出すのは怖かったので(大赤字だろうから(^_^;))やってなかったのですがこれからも続けていくかどうかの判断材料にと思いまとめる事にしました。
まずは2017年から。
この年の買い方は1月単位でまとめて購入し買う数字は1月毎に変えて購入してました。
ミニロトは総購入数51回
1口200円✖️51回=10200円
ミニロトの当選数
4等3回で800円が2回、900円が1回合計2500円
購入数との差額 ー7700円
次にロト6は総購入数101回
1口200円✖️101回=20200円
ロト6当選数
5等2回で各1000円合計2000円
購入数との差額 ー18200円
次にロト7は総購入回数51回
1口300円✖️51回=15300円
ロト7当選数
6等2回で900円、1000円
5等2回で1700円、2200円で合計5800円
購入数との差額 ー9500円
2017年の総購入額 45700円
総当選額 10300円
差額 ー35400円
ロト・ナンバーズ「超」的中法 2020年 02 月号 [雑誌]
次に2018年ですが2018年も買い方は1月単位で購入し買う数字も1月毎に変えて購入しました。
ミニロトは総購入回数51回
1口200円✖️51回=10200円
ミニロトの当選数
4等1回で800円
購入数との差額 ー9400円
次にロト6は総購入回数103回
1口200円✖️103回=20600円
ロト6の当選数
この年は当選0回
購入数との差額 ー20600円
次にロト7は総購入回数51回
1口300円✖️51回=15300円
ロト7の当選数
5等5回で1200円3回、1400円2回で合計6400円
購入数との差額 ー8900円
2018年の総購入額 46100円
総当選額 7200円
差額 ー38900円
最後に2019年ですが買い方は1月単位で購入しこの年は最初に決めた数字を1年間継続して買ってみました。
ミニロトは総購入数51回
1口200円✖️51回=10200円
ミニロトの当選数
4等1回で800円
購入数との差額 ー9400円
次にロト6は総購入数102回
1口200円✖️102回=20400円
ロト6の当選数
5等3回で1000円が3回合計3000円
購入数との差額 ー17400円
次にロト7は総購入数51回
1口300円✖️51=15300円
ロト7の当選数
6等1回で1000円
購入数との差額 ー14300円
2019年の総購入額 45900円
総当選数 4800円
差額 ー41100円
3年間の総購入額 137700円
総当選数 22300円
差額 ー115400円
こうやって数字に出して3年間振り返ってみましたがやっぱり大赤字ですね(^_^;)
SNSやネットが発展している現在で10万円以上の当たりですら当たったって報告聞かないですもんね。(私が見かけないだけかも)
本当に毎週誰かに1億円当たってるんですかね(笑)
この結果を踏まえると今年はどうしようかなと悩んでしまいますよ。
今年のロトくじの始まりは1月7日のミニロトからが発売開始になるのでそれまでもう少しあるので考えて今年も買うか決めます。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それではまた次回に(^-^)/
その他のブログはこちら↓↓↓