【テラリアスイッチ版プレイ日記その13】地底の敵は強かった・・・モルテン防具を作ろうとしたら大変な作業に(>_<)
前回こくようせきのおまもりを作りメテオブロックに触れても大丈夫になったので何処かに落ちたメテオライトを探しに行ってみたいと思います。
まずは拠点から東へずっと進んでみましたが見つからなかったので今度は拠点から西側へ進んでいると
メテオライトが落ちてる場所を発見。
ツルハシで掘って回収していき
90個ほどゲットしたので拠点に戻り
メテオライトインゴッドに加工してから
メテオハンマアクスを作りました。
メテオハンマアクスはハンマーとオノの両方の特性を持ってるみたいです。
メテオインゴッドを使って防具も作れるみたいですが今装備してる古代のシャドウ装備の方が強いので作りませんでした。
メテオライトも回収出来たのでまた探索に戻り地下に潜っていると
また人が居たので話しかけて売ってる物を見てみると
きみょうなえきたいと言う名前は怪しげですが効果は凄い薬を売ってました。
この人は何屋さんなんだろう?
さらに下へと潜っていると
やたらとマグマのある場所が続いていたのでようやく地底まで来たのかなと思い地図を見てみましたが
まだ地上から半分くらいの場所でした…
マップ大きいにしたからなぁ(^_^;)
一旦地底まで降りて道筋を作ろうと思い下へ下へと掘っていると
ついに地底へ到着!
マグマだらけですね(^_^;)
敵も強いし…
しばらく地底を探索していると
じごくのかまどを発見。
これって重要でしたよね?
かまどに気を取られていたら流れてきたマグマに
やられてしまいました…
マグマで遊ぶのが大好きって(笑)
拠点に戻され手に入れたじごくのかまどを設置しようと思いましたが色んな作業台をあちこちバラバラに設置していたのでちょっと纏めて設置しようと思い今の拠点を少し上に広げて
新しい部屋を作りそこに
作業台を纏めて設置しました。
これで何処だったっけ?と探さなくて済みますね。
これでまた地底にアイテムを探しに行こうと時間をかけて降りて行き
探索してましたが
敵が強くてすぐにやられてしまいます(>_<)
この距離を降りて行くんですから時間かかりますよ(^_^;)
時間をかけて降りても…
一瞬でやられてしまうのでもう古代のシャドウ装備では限界なのかな?と思い次に強い防具を調べているとモルテン装備が良いみたいですがモルテン装備を作るにはヘルストーンがいるみたいなので地底にあるヘルストーンを取りに行こうと思いましたがヘルストーンはあくむのツルハシ以上のツルハシでないと取れないみたいでじゃああくむのツルハシを先に作ろうと思い調べてみるとデモナイトインゴットとシャドウスケイルと言う鉱石が必要みたいでそんなの今まで見た事ないと思って調べるとこれをゲットするにはボスであるイーターオブワールドを倒さないといけないみたいです(^_^;)
何か大変な事になって来ましたよ。
イーターオブワールドはじゃあくな大地にあるシャドウオーブを3個壊したら現れるみたいなので(そう言えば前に1個壊した様な(^_^;))
じゃあくな大地に行き普通にはここのブロックは壊せないのでNPCのドライアドから買ったじょうかのこなを使いブロックを壊せるようにして壊してから
シャドウオーブを壊してさらにシャドウオーブを探してから
じょうかのこなを使ってブロックを壊して進んで行き
シャドウオーブを壊すとイーターオブワールドが目を覚ましましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
しまった、すぐに現れるんですね。
狭い場所で目を覚まされてしまったので
あまり動けない状態での戦いになってしまいました(>_<)
しょうがないのでこの場所で体力を気にしながらひたすら剣を振っていきもうやられると思った瞬間に
何とか倒す事が出来ました。
危なかったぁ(^_^;)
倒すと
欲しかったシャドウスケイルとデモナイト鉱石をゲット出来ました♪( ´▽`)
早速拠点に戻り
デモナイト鉱石をデモナイトインゴットに加工してから
デモナイトインゴット12個とシャドウスケイル6個を使ってあくむのツルハシ完成しました♪( ´▽`)
かなり苦労しましたがこれでヘルストーンを採取出来ますね ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
次回はヘルストーンを取りにまた地底に行ってみたいと思います。
敵が強いので何回も挑戦しないといけないでしようが(^_^;)
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それではまた次回に(^-^)/