【テラリアスイッチ版プレイ日記その12】ダンジョン内で貴重なアイテム多数ゲット!合成する為に黒曜石取りに行きます♪
他のツールと並行しながら、まずは無料でお試しください!
前回ダンジョン前のスケルトロンを倒す事が出来たので今回はダンジョンに入って探索してみたいと思います。
扉からダンジョンに入り
下へ下へと降りて行き
次から次へと現れる敵を倒しながら進んでいると
暗くて分かりづらいですが女の人がいたので話しかけるとお礼を言われ(囚われていたのかな?)売ってる物を見てみると
レンチとか工具類を売ってたのでこの人はメカニックみたいですね。
メカニックを助けてさらに下に進んでいると
やられてしまいました(>_<)
このダンジョン、敵が強いのも去ることながらあちこちに設置してあるスパイク?とか言うトゲトゲに気づかずにやられてしまうんですよね(^_^;)
何回もやられて拠点とダンジョンを行き来しながらも少しづつ先に進んで行ってると
金の宝箱を発見!ここの宝箱はカギがないと開けれないので(金のカギは敵を倒していると稀に落としてくれますがダンジョンスライムは倒すと確実に1つ落としてくれます。)金のカギを使って開けてみると
シャドウキーと言うカギをゲット。
確かこのカギ貴重でしたよね?
さらに探索していると今度は青い色をした宝箱を発見しましたが金のカギでもシャドウキーでも開けらませんでした。
そう言えば3DS版でやってた時鍵型をゲットして特殊なカギを作った覚えがあるのでそれが必要なんですね(^_^;)
とりあえず今は開けれなので場所だけ覚えて先に進むとまた金の宝箱を発見。
開けてみると
欲しかったコバルトのたてをゲット!
さらにその先にも宝箱があり開けてみると
アクアセプターと言うマナを消費して使う銃?をゲット!
ダンジョン内敵は強いですが良い装備もあるので探索が楽しいですね♪
さらに進んでいるとまた金の宝箱を発見。
開けてみると
ムラマサをゲット!
これは強い武器を作るのに必要な武器の1つですよね。
ある程度探索したので一旦拠点に戻り見つけたコバルトのたてを合成して強くしようと思いましたがそれにはこくようせきのドクロが必要でそのこくようせきのドクロを作るにはこくようせきが20個必要みたいなので取りに行く事に。
こくようせきはマグマに水を掛けたら出来るので(マイクラと一緒ですね(笑))地下深くまで降りて行き
マグマのある場所に上から水を流し込み(水の溜まってるところを掘って下まで繋げました。)出来上がったこくようせきを回収して
59個ゲット出来たので拠点に戻り
こくようせき20個を使い
こくようせきのドクロ完成。
今度は
先ほどゲットしたコバルトのたてとこくようせきのドクロを合成して
こくようせきのたてが完成!
ノックバックを無効にして火を放つブロックからダメージを受けなくなります。
さらにこくようせきのドクロを使い
今まで装備していたこううんのおまもりと合成して
こくようせきのおまもりが完成!
落下ダメージを無効にして火を放つブロックからダメージを受けません。
これで何処かに落下しているメテオライトに触れてもダメージを受けないので次回はメテオライトを探して回収してみたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それではまた次回に(^-^)/