【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その5】2つ目のダンジョンのツボの洞窟に挑戦!2つ目から苦戦しています(>_<)
今回は前回ワンワンのおかげで入れる様になった2つ目のダンジョンに挑戦してみたいと思います。
早速入ると
中はツボのどうくつと言うみたいです。
いきなり宝箱がありますがツボが邪魔して今は取れないのでとりあえず先に進み
真っ暗な部屋に魔法の粉を使って明るくしながら進んでいき
ゼルダではもうお馴染みのブロックスイッチを発見。
スイッチを切り替えて先に進み
小さなカギをゲット!
小さなカギをゲットして先に進むと
ジャンプして進む場所があり進んだ先でスイッチを押すと宝箱が現れて中から
小さなカギをゲット。
さらに先に進むと
行き止まりの部屋にヒントをくれるフクロウの石像がありますがクチバシを見つけないと喋ってくれません(^_^;)
とりあえず他の場所を探していると
石像のクチバシを発見。見落としてましたね(^_^;)
石像のクチバシを持ってさっきの場所に戻りフクロウの石像を調べてみると
床の模様を1つにすれば新たな道が開かれると言うので真ん中にあるブロックを動かしてみると
階段が現れました。こんな簡単な仕掛けに気づかなかったとは(笑)
階段を降りて進んで行くと
中ボス登場。
この敵は前に戦ったモリブリンのボスと同じ感じで突っ込んでくるので体当たりをかわしながら攻撃していき
周りのヒビが入ってる床は壊れるので気をつけながら戦って倒すと
入り口と繋がるワープゾーンが現れました。
GAMEOVERになってもここまで戻ってこれますね。
中ボスを倒して進むとまたフクロウの石像があったので調べてみると
最初大耳の魔物最後はドクロナイトと言うヒントをくれましたがどうゆう事だろう?
とりあえず今はわからないので先に進み
ようやく地図をゲットしました。
早速地図を見てみると
もう結構周ってますね。
地図を見ながら行ってない場所を探して進んで行き
今度はコンパスをゲット。
ここから少し迷ってしまいダンジョン内を彷徨ってましたがようやく新しい場所に行けて
小さなカギを使って先に進むと
真っ暗な部屋にどう見てもテレサにしか見えない敵がいて倒すと宝箱が現れて
中からパワーブレスレットをゲットしました!
持ち物を見てみると
パワーブレスレットは装備して使うのではなく持ってるだけでいいみたいですね。
これでツボを持ちあげれる様になったので今までツボが邪魔で取れなかった宝箱を回収していき
ツボが邪魔で行けなかった階段を
上がって行くと
一瞬ん?って二度見する様な場所を進んで行き
ツボで囲まれた場所をツボを持ち上げて進んで階段を降り
ここもツボだらけですね。
横スクロールを進んで行くと
あれ?石のリフトに乗っても動いてくれません(>_<)
どうやって行くんだろう?としばらく悩みましたが
たくさん配置してあるツボに気づきツボを持って石のリフトに乗ると動いてくれました。
こんな仕掛けもあるんですね。
階段を登った先には
ボスの部屋への扉がありましたがまだボスのカギを持ってないので行けません。
全部まわったはずなのに何処にあるんだろう?と思い今来た道を戻っていきそう言えば前にフクロウの石像から最初は大耳の魔物最後はドクロナイトと言うヒントを思い出し1つの部屋に大耳の魔物とスライムとドクロナイトのいる部屋があったので石造に言われたとうりの順番に倒すと
宝箱が現れて
ようやくボスのカギをゲットできました。
ボスのカギを持ってボスの部屋の前に行き
扉を開けて中に入ると
大きなツボがあり
ツボからツボ魔王が現れました。
ツボ魔王とのバトル開始!
ツボ魔王に攻撃すると
ダメージを与える事はできずツボの中に入ってしまいます。
ツボの中に隠れてしまったツボ魔王をツボ事持ち上げて壁に投げつけると
ようやくダメージを与えれました。
ダメージを与える度に攻撃は激しくなっていきますが
慌てずゆっくりと攻撃していきようやく…
ツボ魔王を倒す事ができました♪
倒すと
ハートの器が現れたのでゲットしてライフが1つ増えました。
ツボ魔王を倒して開いた扉を進んで行くと
2つ目の楽器の巻き貝のホルンを手に入れました!
まだ2つ目のダンジョンなのにかなり時間かかりましたよ(^_^;)
次回は今回ゲットしたパワーグローブで行ける場所が増えたと思うので少し探索してみたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それではまた次回に(^-^)/
|