去年の夏はエアコンが壊れてしまいすぐにエアコンを買いましたが取り付けてくれるのが8月2日になると言われ約1ヶ月近くもエアコンなしの状態で過ごす事になりあの暑さの中冷風機と扇風機で乗り切らなければと頑張りましたがプッチには負担が大きくて体調を崩してしまい食欲も日に日に減っていき最終的には水も飲まなくなってしまってました(>_<)すぐにかかりつけの病院に連絡しましたがうちは田舎なので病院まで車で1時間はかかるのでその状態で連れてくるのは危険だと言われ応急処置を教えてもらいました。
水は容器から飲んでくれないなら平皿に入れてあげてみてと教えてもらったので何とか水を飲んでもらおうと小さいお皿に水を入れて口元に持っていくと力なくですがペロペロと飲んでくれました。そんな姿に泣きそうになりながらも1時間おきに夜も起きてプッチの口元に水を持っていき飲んでもらってました。そんな中うさぎが元気のない時にと栄養剤がある事をしりすぐに買ってプッチにあげてみましたが匂いを嗅ぐのですが飲んではくれませんでした。効果があるかわからないですが水に混ぜてあげたら飲んでくれるかなと思い水に栄養剤を混ぜてあげてみると飲んでくれました。
それからは段々と牧草も食べてくれるようになり水も自分で飲んでくれるようになりみるみると元気になってくれました。そんなプッチが今日無事に11歳の誕生日を迎え感慨深いものがあります。
今回はプッチの1年を振り返りつつ写真を載せていってみたいと思います。
プッチの写真をいつも見てくださってる方はご存知だと思いますがプッチは牧草入れがお気に入りでいつも寝床にしてます。
ずっと寝床は牧草入れなのでもっと寝やすくて気持ちいい寝床にしてあげようと
イチゴのお部屋を買ってあげたのですが中に入ったり出たりしてしまいにはイチゴのお部屋を噛み始めて生地を食べてしまったら大変だと思いイチゴのお部屋は断念しました(^_^;)
次に噛んでも食べても大丈夫な
藁の部屋を買ってあげました。この藁の部屋なら少々噛んだりしても大丈夫だし食べても大丈夫な素材なので安心してましたが
日に日に藁をかじって破壊していき…
3日後には完全に破壊されて解体されました(笑)と言う訳で結局は…
牧草入れに戻る訳で(笑)
この1年間はいつもより沢山写真を撮ってる様な気がしますよ。
いっぱい写真を撮ってるとたまに…
そっぽ向かれて機嫌を損ねてしまいます(^_^;)ごめんねプッチ。
そんな時は
ブラッシングをしてご機嫌をとります(^_^)
去年一年でプッチは習得した技があり
秘技寝ながら食べです。食べては寝て食べては寝てを繰り返します(笑)
まだまだお気に入りの写真は沢山あるのですが今日はこのくらいにしときます(^_^)
フォローワーさんからも沢山のお祝いコメントをいただき本当にありがとうございますm(_ _)mプッチも私も幸せ者だと思います。
今回ブログを書きながらも泣きそうになってますがこの先いつかは来るプッチとのお別れの時どうなってしまうんだろうと少し怖いです…
今は私の出来る限りのことをしてあげてプッチと一緒にいれる時間を大切にして過ごしていきたいと思います。
これからもプッチ共々よろしくお願いしますm(_ _)m
それではまたヽ(^o^)