信長の野望・武将風雲録
【週刊まとめ】信長家、勢い加速!名将登用と経済戦略の両立|信長の野望・武将風雲録(SFC/1993年発売)【#29〜#35】
1993年12月1日に**光栄(現コーエーテクモゲームス)**からスーパーファミコン向けに発売された戦国シミュレーションゲーム
『信長の野望・武将風雲録』。
戦略・外交・内政が三位一体となった名作の中でも、本作は“戦国の息づかい”が感じられる重厚なシリーズとして人気を誇ります。
今回のプレイでは、忠誠度管理や経済操作、領土拡大がテーマ。
名将の登用や相場戦術、そして戦略的な領土進行が織り成す“経営×戦略”の醍醐味が詰まった回となりました。
🎮 今週のプレイ動画まとめ(#29〜#35)
🎥【#29】名将・高坂昌信を登用!? 忠誠度を高めて即戦力に【1578年夏編】
👉 https://www.youtube.com/watch?v=A446w5U8sYY&utm_source=blog&utm_medium=referral&utm_campaign=bushofuunroku_29
🎥【#30】戦国の投機術!? 相場で軍資金を確保【1578年秋編】
👉 https://www.youtube.com/watch?v=cXyHZY2vnVs&utm_source=blog&utm_medium=referral&utm_campaign=bushofuunroku_30
🎥【#31】今度は米を買い集める!戦国の経済戦略【1578年冬編】
👉 https://www.youtube.com/watch?v=V3FMKXnPvDg&utm_source=blog&utm_medium=referral&utm_campaign=bushofuunroku_31
🎥【#32】山城・越中を攻略せよ!戦国の攻防戦【1579年春編】
👉 https://www.youtube.com/watch?v=m9D-niXRaiw&utm_source=blog&utm_medium=referral&utm_campaign=bushofuunroku_32
🎥【#33】波多野秀治、軍門に降る!戦国の転機【1579年夏編】
👉 https://www.youtube.com/watch?v=AX7rMCNxcIY&utm_source=blog&utm_medium=referral&utm_campaign=bushofuunroku_33
🎥【#34】加賀本願寺を攻め落とせ!戦国の激闘【1579年秋編】
👉 https://www.youtube.com/watch?v=IOz1Fj5mRoE&utm_source=blog&utm_medium=referral&utm_campaign=bushofuunroku_34
🎥【#35】摂津・甲斐攻め!領土拡大を狙う戦国の野望【1579年冬編】
👉 https://www.youtube.com/watch?v=dU8QOVf-Bj8&utm_source=blog&utm_medium=referral&utm_campaign=bushofuunroku_35
💥 今週の注目ポイント
⚔ 名将・高坂昌信の登用成功!
信濃の名将・高坂昌信がついに織田家の仲間入り。
高い能力値と忠誠心を活かし、軍の即戦力として戦略の幅が一気に拡大しました。
💰 戦国の経済操作「相場戦略」
相場のタイミングを見極め、米を売買して軍資金を確保。
信長家ならではの“戦わずして強くなる”戦略経営が光ります。
🏯 領土拡大と攻防戦
越中・山城・摂津など重要拠点を次々制圧。
一方で北陸方面では本願寺勢力との激闘も続き、戦線管理の難しさも浮き彫りに。
🔮 次回の見どころ
戦国の覇業はさらに加速!
武田家との最終対決、そして上杉勢の動きが気になるところ。
信長家の天下布武の行方から目が離せません。
【信長の野望・武将風雲録 再生リスト】
それではまた次の動画で(^_^)/
その他のブログはこちらから↓↓↓