横山光輝 三国志
1992年6月26日にエンジェルから発売されたスーパーファミコン用ソフト
『横山光輝 三国志』を、説明書なし&初見プレイで手探り攻略中!
今回は195年後編──
キャラの役割もシステムも分からないまま、それでも懐かしさとドキドキを胸に進めていきます!
🎮【今回の見どころ】
-
「このキャラ何する人?」状態でもガチ攻略へ挑戦!
-
SFC時代ならではの操作性・UI・硬派すぎるシステムに苦戦…でも楽しい!
-
軍勢の動かし方・戦闘の流れを少しずつ理解していく過程が見どころ
-
原作ファンならニヤリとするあの武将たちも続々登場!
📺【今回の動画|195年後編】
👉
📺【前回の動画|195年前編】
👉
📂【再生リスト|横山光輝 三国志(劉備編)】
👉
📝あとがき
説明書も攻略情報もなく、まさに“手探り”で遊んでいるこのシリーズ。
何もわからない状態から徐々に世界観とシステムを理解していく感覚は、まさにレトロゲームの原点そのもの。
横山光輝版の三国志は漫画で読んだことがあるので、武将に親しみを感じつつ、
「この武将、戦えるの?内政系?」なんて戸惑いながら進めています。
次回も迷いながらも進んでいくプレイになると思いますが、
SFC時代の三国志を一緒に楽しんでくれる方がいれば嬉しいです!
おすすめ動画はこちらから↓↓↓
それではまた次の動画で(^_^)/
その他のブログはこちらから↓↓↓