今回も新しい祠を探して進んでいきたいと思います。前回の砂漠を北へ北へと進んで行くと
砂漠から急に雪の地帯になりました。雪道を進んでいると怪しげな雪の塊を発見!焚き火を使って溶かしてると
祠の色が見えてきました。が、中々溶けずに
時間はかかりましたがようやく溶けて
クイ・タッカの祠登場。早速祠に入り
融け行く氷スタート。
目の前の氷をゴールまで持って行くだけでいいみたいですが…
あちこちに火が吹き出ていて触れると溶けてしまうので当たらないように交わしながら進み
横から火が出てる所は氷を下に置きビタロックで止めてから向こう側に飛ばし
さらには火の池の場所はマグネキャッチで鉄ブロックを沈めてその上を渡り
渡った先には横から火が全体に出てるので今度はビタロックで飛ばす方法が使えないので先ほどの鉄ブロックを使い火を遮断して
横を進み今度は上から全体に火が吹き出していてどうするのかなと考えていると
氷をビタロックで止めてから数回叩いてビタロックが切れる前に先ほどの鉄ブロックを使い上からの火を遮断してその間にビタロックが切れて氷ブロックを通すという中々難しい作業をして通しました。(ここで何十回も失敗して最初からやり直ししました。)
もっとスマートなやり方がありそうですけど私の頭ではこの原始的なやり方しか思い浮かばなかったです(^_^;)(笑)あとは氷をゴールまで運んで行くと
氷は小さくなりましたが一応ゴールです。
克服の証をゲットしてクリアです。
