ニンテンドースイッチ
ギンザへ行くつもりがアマラ経絡へ? 前回ディスコでネコマタを倒すとギンザにある組織はニヒロ機構だと教えてもらい次にく場所はギンザだと分かったのですが行く方法が分らずとりあえず情報集めをしていると前に来た時は居なかった悪魔が居たので話しかける…
悪魔が集いし邪教の館へようこそ! 前回フォルネウスを倒しようやく病院から出れるようになったので今回はその続きから始めてみたいと思います。 病院を出ると 外の世界は荒れ果てていてその様子をボー然と見ていると何かの気配を感じ 私を助けて悪魔にした…
ラフワールドに挑戦! 前回のメタファイトは8時間を超える挑戦になり記事を3回に分けて書いて大作になってしまいましたが今回挑戦するラフワールドは全5ステージと少し短めなのでここまで色んなゲームをクリアしてきた私なら(スイッチの機能フル活用ですが(…
フォルネウスと対決! 前回ピクシーを仲魔にして扉を開く事の出来るゲートパスを持ってるガキを倒してゲットしたので今回はゲートパスを使って先に進んでみたいと思います。 ゲートパスを使うと扉が開き新しい場所へ進めるようになったので進むと思念体がい…
女神転生3リマスター版攻略! 10月29日に女神転生3リマスター版発売されましたね♪ 頼んでいた女神転生3リマスター版が届きましたよ。 当時やった覚えはあるのですがもう17年前なのであまり覚えてないので今回リマスター版凄く楽しみにしていて予約購入したの…
メタファイトに挑戦・後編! 前回5時間かけてエリア6までクリアしたので今回はエリア7へと向かってみたいと思います。 エリア7へはエリア2に戻ってからいかないといけないので一旦エリア2に戻り エリア2奥の壁を前回手に入れたWALL1の効果で登って行…
メタファイトに挑戦・中編! 前回エリア3のボスを倒してホバーをゲットしたので今回はホバーを使いエリア4に行ってみたいと思います。 エリア4へ行くには一旦エリア1に戻らないといけないみたいなので エリア1のスタート地点まで戻りここでホバーを使って左…
メタファイトに挑戦前編! 前回任天堂のプロレスをクリアしたので今回は メタファイトに挑戦してみたいと思います。 メタファイトは1988年6月17日にサンソフトからファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲームです。 当時はこのゲームの名前は知って…
任天堂のプロレスに挑戦! 前回、親指が痛くなりながらもパンチアウトクリアしたので今回は 任天堂のプロレスに挑戦してみたいと思います。 このゲームは1986年10月21日に任天堂から発売されたファミリーコンピューターディスクシステム用のゲームです。 私…
妖怪学園Y最速攻略日記まとめ! 8月13日にダウンロード版のみで発売された妖怪学園Yワイワイ学園生活の攻略日記を日々書いているのですが見やすい様にまとめブログにする事にしました。 クリアからクリア後のやり込み要素までプレイして書いていきたいと思い…
砂漠にあるクレイラへ! 前回トレノからガルガントに乗ってアレクサンドリアに戻って来たダガーたちでしたがブラネ女王の命令で捕まってしまいこれからどうなるのかと思っている所場面がジタン側に切り替わった続きから始めてみたいと思います。 ジタン達は…
効率のいいレベル上げ方法! 前回の検証では週末の選択肢でじっくり休むを選びその後のコメントの違いで経験値にどれくらい差があるのか調べてみましたが今回は今現在1番効率のいいレベル上げミッションの天より降りし黒の巨人でどれくらい稼げるのか調べて…
パンチアウトに挑戦します!後編 前回下手糞ながらもスイッチのやり直し機能を使って第7試合まで勝利したので今回はその続きから始めてみたいと思います。 前回をまだの方は良かったらこちらから読んでみてくださいm(__)m www.akinonbiri.work それでは始め…
パンチアウトに挑戦します!前編 前回スーパーチャイニーズに挑戦してクリアしたので今回は パンチアウトに挑戦してみたいと思います。 このパンチアウトは1987年11月21日に任天堂から発売されたボクシングゲームなのですがその少し前にファミリーコンピュー…
お姫様が捕まった!? 前回眠らない街トレノに到着しトレノ内のオークション会場でオークションに参加して貴重な装備を競り落としていたのですが最後のパールルージュが資金不足になって競り落とせなかったのでレベル上げもかねてしばらくギルを稼いでいる続…
週末のコメント違いでどれくらいの差が出る? 週末のコメント違いでどれくらいの差が出る? ノーマル状態検証編 獲得経験値数がちょっとアップ編 獲得経験値数がすこしアップ編 獲得経験値数がかなりアップ編 検証結果編 妖怪学園Yの週末イベントとして この…
やっとYドロップのゲット方が分かりました。 前回ようやくオヤノメを倒し学園長とエマさん親子が会えましたが今度はエマさんが蛇になってしまい何処かへ行ってしまったので今回はエマさんを助ける為にまずはレベル上げをしてみたいと思います。 が、その前に…
スーパーチャイニーズに挑戦! 前回はアルゴスの戦士をクリアしたので今回は スーパーチャイニーズに挑戦してみたいと思います。 スーパーチャイニーズは1986年6月20日にナムコから発売されたファミリーコンピューター用のアクションゲームですがステージに…
飛竜草を取りに飛竜の谷へ! 前回バル城の地下でせきぞうを発見ししばらくアビリティポイント稼ぎをしていた続きから始めてみたいと思います。 しばらくせきぞうを金の針で倒してアビリティポイントを稼いでいると ガラフのモンクがマスターになったので 途…
眠らない街トレノに到着! 前回ブルメシアに到着して王様を助けに行きましたが王様はすでにクレイラに脱出していて代わりに女将軍ベアトリクス達が居て戦いを挑みましたがやられてしまいベアトリクス達は王様を追いかけてクレイラへと行ってしまったので今回…
現在の島の施設紹介と住民の紹介! 秋の大型アップデートがきましたね♪ 今回のアップデートでカボチャを育ててハロウィン仕様の家具が作れたりするみたいなので色々作って島をハロウィン仕様に変えてみたいと思います。 が、変えてしまう前に現在の島の様子…
あつまれどうぶつの森第3部復活編 今回は前回の第2部データ消失編からの復活の様子をまとめていきます。 現在進行中なので日々記事は増えていくと思います。 それでは始まります(^^♪ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akino…
アルゴスの戦士に挑戦! 前回スーパーマリオUSAをクリアしたので今回は アルゴスの戦士に挑戦してみたいと思います。 アルゴスの戦士は1987年4月17日にテクモから発売されたアクションゲームです。 が、魔界村やスーパーマリオみたいに1面クリア型のゲームで…
助けたモーグリを追いかけてモーグリの村へ! 前回魔物に襲われていたモーグリを助けるとモーグリが呼んでるみたいなのであとをついて行く所から始めます。 モーグリの後をついて行くと洞窟の外へ出て 大きな砂漠の様な場所を モーグリが右に左にジグザグし…
趙雲様発見! 前回高順を同志に迎える事が出来たので今回も良い武将が現れていないか情報で調べていると えっΣ(・□・;) 大好きな趙雲様が鉅鹿の在野に現れていました(^^♪ 絶対同志にしたいので急いで鉅鹿に向かい面識を得る為に宴会をして 趙雲を招き面識…
いよいよブルメシアへ! 前回チョコボのお宝もゲットしレベルも少し上げたので今回はいよいよブルメシアへ行ってみたいと思います。 かなり待たせてしまいましたよ(^^; ブルメシアへ近づくと辺りは急に雨が降り出し雨の中進んで行き ブルメシアを発見! 中に…
Switch版FF9攻略日記まとめ Switch版FF9の攻略日記をまとめてみました。 FF9は2000年7月7日にスクウェアから発売されたロールプレイングゲームです。 今回挑戦しているのは2019年2月14日にswitch版としてリメイクされてダウンロード発売されたバージョンです…
グランドドラゴンでのレベル上げ出来なくなってる?! 前回ギザマルークの洞窟で操られて荒れ狂っているギザマルーク様を倒したので今回はギザマルークの洞窟を抜けて先に進んでみたいと思います。 ギザマルークの洞窟を抜けようとすると突然場面が変わり 国…
スーパーマリオ3Dコレクションレビュー 9月18日に発売されたスーパーマリオ3Dコレクションが 届きました(^^♪ ダウンロード版もあるので最初はそちらを購入しようと思っていたのですがスーパーマリオ35周年なので記念としてパッケージ版を持っておこうか…
スーパーマリオUSAに挑戦! 前回はスーパーマリオブラザーズ2をクリアしたので今回はスーパーマリオUSAに挑戦してみたいと思います。 当時私がやった事のあるスーパーマリオUSAは名前が違うかったような気がしたなと思い少し調べてみると実は私がやった事の…