孫策編 計略禁止縛り
はじめに
1992年にナムコから発売されたファミコン用ソフト『ナムコ三国志2 覇王の大陸』。
今回はその中でも難易度が高いとされる戦争時計略禁止縛りで孫策編に挑戦中!
この記事では、第195年前編の戦況や注目ポイント、攻略のヒントを詳しく解説します。
プレイ条件
-
君主:孫策
-
戦争時計略:禁止
-
内政時計略:許可
-
勢力:孫策勢力
-
目的:全君主制覇(劉備・董卓・曹操はすでにクリア済)
第195年前編の展開
強敵との全面対決が本格化
曹操や袁紹といった勢力が本格的に南下し、ついに激戦モードへ突入!
拠点防衛を強化しつつ再編成
兵力を集中的に配置し、守りを固めながら次の攻勢への準備を進行。
新武将の成長が見える戦線
前線投入した新武将たちが着実に成長。戦況のカギを握る場面も登場!
攻略のコツ
1. 計略に頼らない“兵力勝負”
計略が使えない分、兵力・士気・装備の3要素が重要。徴兵と装備購入は早めに。
2. 陣形と都市防衛の再考
敵の侵攻ルートを予測して先に拠点強化。二重配置による包囲とカウンター戦術が有効。
3. 戦力の一極集中
周瑜や孫策など主力を分散せず、1都市集中で制圧することで被害を抑制。
今回の見どころ
-
育成した武将たちが本格戦に出陣!
-
孫策軍の本領発揮!多勢に無勢でも勝つ戦術
-
レトロSLGの奥深さがにじむバトル展開
🎮動画リンク
-
【今回の動画|195年前編】
-
【前回の動画|194年後編】
-
【ナムコ三国志Ⅱ 孫策編 再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIkBO3kfaKxpoA2MTSboAYypjTjuPkXPQ
✍️あとがき
計略禁止という制限は難しさもありますが、兵站や配置、戦力運用といった戦略本来の面白さが際立ちます。
孫策編もますます佳境へ――次回「195年後編」もぜひお楽しみに!
引き続き、チャンネル登録&高評価での応援よろしくお願いします!
それではまた次の動画で(^_^)/
その他のブログはこちらから↓↓↓