ジャブロー突入!
1991年発売のスーパーファミコン用RPG『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~大いなる遺産~』を初見プレイ中!
🎮『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~大いなる遺産~』とは?
『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~大いなる遺産~』は、1991年12月21日にエンジェル(バンダイ系列)から発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム(RPG)です。
本作は、「ガンダム」シリーズのモビルスーツたちを中世ファンタジー風にアレンジした「SDガンダム外伝」シリーズの一作品で、特にナイトガンダム物語三部作の最終章にあたります。
🔥作品の特徴
ガンダム×ファンタジーという異色の組み合わせが最大の魅力!
騎士(ナイト)となったガンダムたちが、魔王サタンガンダムの野望を阻止するために冒険する壮大なストーリー
剣・魔法・モンスターといった王道RPG要素と、モビルスーツの世界観が融合
キャラクターの多くがSDガンダムの人気機体をモチーフにしており、ファンなら思わずニヤリとする演出多数
戦闘はコマンド式のターン制バトル、パーティ編成や装備の工夫も楽しめる
一部イベントではアニメ調の演出や特殊演出も入り、当時のSFCとしてはかなり豪華な内容
🧙♂️物語のあらすじ
かつて魔王サタンガンダムを封印した伝説の戦士・バーサル騎士ガンダム。
彼の意思を受け継いだ若き騎士が、新たな魔の力の復活を前に、仲間たちと共に再び剣を取り立ち上がる!
舞台はラクロア王国からさらに広がり、数々の町、ダンジョン、古代遺跡を巡る壮大な冒険が展開されます。
やがて明かされる“大いなる遺産”とは一体…?
🌟ファンに刺さるポイント
ガンダムファン:SDガンダムやモビルスーツのパロディ・アレンジが満載!知っている機体が魔法を使う驚きと楽しさ!
レトロゲーマー:SFCならではのドット絵・BGM・丁寧なゲームバランス。今遊んでも色あせない名作。
RPG好き:正統派の王道RPGとしても完成度が高く、ダンジョン探索・ボス戦などの緊張感がしっかり味わえる
📌関連シリーズとのつながり
この『大いなる遺産』は、「ナイトガンダム物語」シリーズの3作目にあたり、以下のような構成となっています
ナイトガンダム物語(FC)
ナイトガンダム物語2 光の騎士(FC)
ナイトガンダム物語 ~大いなる遺産~(SFC)
さらに後には、カードダスやOVA、漫画など多岐にわたるメディア展開もされ、90年代キッズにとってはまさに伝説のシリーズです。
今回は物語の鍵を握る「ジャブロー」に突入!シリーズおなじみの地名が、ファンタジー世界でどうアレンジされているのか注目です。
🎮ゲーム紹介
タイトル:SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ~大いなる遺産~
発売日:1991年12月21日
機種:スーパーファミコン
ジャンル:RPG(ロールプレイングゲーム)
メーカー:エンジェル(バンダイ系列)
🌟今回の見どころ|ジャブローの謎に迫る!
ファンタジーに昇華された“ジャブロー”の雰囲気が絶妙!
新たな敵との遭遇と謎の展開
初見ならではの迷子感やリアクションも注目ポイント
👀こんな人におすすめ!
SDガンダム外伝シリーズが好き
SFCのレトロRPGをじっくり味わいたい
初見プレイのワクワク感を共有したい
落ち着いたナレーションでゲームを楽しみたい
▶️今回の動画はこちら!
👉 【ジャブロー編】ナイトガンダム物語 初見攻略プレイ
📺 シリーズを一気見するならこちら!
👉 再生リストはこちら
⏪ 前回の様子もどうぞ!
👉 魂の洞窟編はこちら
おすすめ動画はこちらから↓↓↓
それではまた次の動画で(^_^)/
その他のブログはこちらから↓↓↓