イースター最終日!
ブログを書くのが遅れているので今日はイースター最終日になります(^^;
しずえさんの島内放送が終わり広場に行ってみると
イースター初日に会って以来になるぴょんたろうがいたので話しかけてみると
最終日だからとイースターなアーチのレシピをくれました。
見てみると
これはテーマパークの入り口に設置したら見栄えが良くなりますね♪
また後で作るとしてまたぴょんたろうに話しかけてみると
ぴょんたろうが隠したレシピを全部見つけて作ったのでご褒美に何かくれるのかと思っていたら
実はもう1個レシピがあると言われ
ぴょんたろうのおきあがりこぼしのレシピを貰いました。
これが最後のチャレンジみたいなので作ってきますよ。
ぴょんたろうのおきあがりこぼしを作ってからぴょんたろうの所へ行くと
驚かれて
さらにレシピが出てきました(^^;
まだあったんだ(笑)
それにしてもイースターなステッキは気になるので見てみると
ほしのかけらが必要なんですね(^^;
また後で作ってみますよ。
ぴょんたろうのお願いもこれで終わりみたいなのでさっき貰ったレシピでイースターなアーチを作り
テーマパークの出口と
入り口に設置してみました。
少しはテーマパークっぽくなってきましたね(^_^)
次はイースターなステッキを作ってから
家の2階をイースター部屋にして全部作った物を置いてみました。
こうやって並べてみたら沢山あったんですね。
ようやくイースターイベントも終わったので通常の作業に戻りまずは
バニラさんに広場近くの住宅地に移設のお願いをして
イースターを楽しんでる所申し訳ない(笑)
バニラさんの移設場所を決めてから今度は
噴水を作ってリメイクしてから
テーマパーク内に設置してみました。
まだまだ殺風景ですね(^^;
次は
自宅前に空き地があったのでここに池を作ってみようと思い
池の範囲を掘って印を作り
そこを工事ライセンスを使って掘っていき
池を作りました。
ここは崖の上になるのですが崖の上の池がなかったのでそこでしかつれない魚が釣れなかったので急遽作りました。
一応危険注意の看板を立てておきます(笑)
今度は前に作っていた公園ですが周りを木の柵で囲んでいたのですが
丸太の柵の方が雰囲気が出るかなと思い変えてみました。
ここですっかり忘れてたのですがぴょんたろうが最初にたまごを全種類持ってきたらアイテムと交換してくれると言っていたのを忘れていたので
ぴょんたろうの所へ行きたまごを渡すと
イースターなバスケットを貰えました。
危なかったぁ(^^;
もう1度渡すと他のものが貰えるのかなと渡してみましたが貰えるものは一緒でした。
もう夕方になったので今日の作業は終わろうかと思ってましたが少し気になる場所があったのでそこの作業をしてから終わる事に。
前に作った果樹園の前の橋から道を敷いていき
その横の空き地によこいたのさくを設置していき
売地の看板を立てて(いずれここにも何か作ろうと思います。)
その横の空き地で果物の木を植えて育てる事にして
育ったらこちらの売地の場所に植え替えてしばらくはお金稼ぎ用の果樹園にしてみたいと思います。
なぜわざわざ右側で育ててから植えなおすかと言うと左側のこの間隔では木が育たないからです。
ようやく作業も終わり今日は終わる事に。
次回も島の整地をしながらお金稼ぎをしていきたいと思います。
住民の移設に50000ベルもかかるのでお金不足ですよ(>_<)
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それではまた(^_^)/