今回は前回見つけた砂漠の村を柵で囲ってゾンビから守ってみたいと思います。まずは
木を切って木材集めをしていき砂漠には木が無いので少し遠出して集めてから砂漠の村に戻り
作業台を作ってから
アカシアの木の柵を大量に作り
村を囲っていきます(^_^)
村がデコボコしてるので整地しながら囲っていき
たいまつを付けて湧き潰しもしながら囲っていき
一通りグルっと囲み終わりました。上から見て確認してみると
湧き潰しも出来て何とか綺麗に囲めてますね(^_^)それにしてもまぁまぁ大きい村だなぁ。
無事囲って守る事も出来たので自分の村に帰る事に。
砂漠の村からは真っ直ぐ西の方角に自分の村がありますね。レール敷く時楽そう♪
村に戻り今度は前からずっと気になってたけど放置していたあの塔を綺麗にしてみたいと思います。
下から見上げたら結構高いですね(^_^;)どうしようか悩みましたがとりあえず下から部屋を作って階段をつけて上に登って行く事にしました。
高さは下から5ブロック分にして丸石を天井に敷いてからそこに登る階段を作って登っていき
登った部屋にガラス窓をつける為の穴を開けて同じ様に高さ5ブロック分の場所に丸石を置いて天井を作ってから階段を作り登っていき
同じ作業を繰り返していき
ようやく半分くらいまできましたが時間かかるし疲れる作業だなぁ(^_^;)少し休憩しつつも頑張っていき
徐々に上に上がっていってますが上を見ると…
最初からいえば近づいたとはいえまだあんなに高いのかぁ…くじけずひたすら同じ作業を繰り返していき
ついにグロウストーンを埋め込んでる場所まで上がって来ましたよ(^_^)ここから外を見てみると
結構高いですねぇ。いい景色(^_^)上を見てみると
あとちょっとまで来ました ╭( ・ㅂ・)و̑ グッさらに頑張って部屋を作って上がっていきようやく…
最後の部屋まで来ましたよ♪ここを綺麗に部屋にしてから屋上への階段を作り上がって
ようやく塔のてっぺんまで来ました♪( ´▽`)階段つけたら落ちそうだったので周りを柵で囲んで落ちないようにしました。(流石にこの高さから落ちたら死んでしまうので(^_^;))
柵越しに見る村はあんなに小さいです。
これで完成ではなくまだガラス窓を各部屋つけてないので一旦下まで降りてから
あらかじめ焼いていたガラスブロックを持って下から窓をつけながら登って行きます。それにしても頑張ったなぁ(笑)
ガラス窓用に削っていた場所にガラスブロックを置いていきながら登っていき
途中ガラスが足りなくなったのでまた焼いてから
ガラスを置いていきようやく一番上の部屋までガラスを置く事ができ
村のシンボルの塔を綺麗に改装する事が出来ました♪( ´▽`)また落ち着いたら各部屋を綺麗に作っていきたいですね(^_^)
次回は自分の村を町へとパワーアップさせる準備をしていってみたいと思います。
それではまた次回にヽ(^o^)